ベーシックとは何か?
2018.05.07
カテゴリ:ブログ
ベーシックとは何か?
何事もベーシックを大切にして、ベーシックをしっかり練習するのはとても大切なことです。
社交ダンスでも、「ベーシックをしっかり練習したい。」と言うのはとてもよいことです。。。
が、社交ダンスで「ベーシック」が2つの異なる意味で使われるのでやっかいです。
一つは文字通り社交ダンスの「基礎」や「基本」のことです。立ち方であったり、体重移動の仕方であったり、音楽の取らえ方であったり、手や腕の使い方であったり、リード&フォローの仕方であったり、数限りない社交ダンスの基礎的なものです。
もう一つは、「ベーシックフィガー」のことです。「ベーシックだけで踊る」という場合のベーシックはこの意味です。
問題は、「ベーシックをしっかり練習したいからベーシックだけで踊りたい」というのは正しいのか?ということです。あらゆる種類のベーシックフィガーを練習するならいざ知らず、一部のベーシックフィガーだけでは、社交ダンスの基礎を練習するために必要な身体の動きをすべて練習するのは不可能かもしれません。
よく、バリエーションの練習をして、初めてベーシックの大切さが分かるというのはそういうことなのかもしれません。