ヘジテーション・チェンジ
2018.05.08
カテゴリ:ワルツ
ヘジテーション・チェンジ
例会でさらっと流したベーシックフィガーです。
男性のステップで言うと、左足後退、右足横、左足を寄せてきて体重を乗り換えず、次に左足から前進。
それだけです。
ヘジテーション・チェンジをきちんと踊ろうとすると、とてつもなく難しいです。ベーシックフィガーは、本気で踊ろうとすると難しいものが多いです。ナチュラルターンやスピンターンなんか、未だに踊れる気がしません。
さて、ヘジテーション・チェンジが難しいのは、ヒール・プルというよく解らないテクニックが必要だからです。
左足を後退するのは、解ります。右足のカカトを引きずるように寄せてくるのもどうにかなります。が、左足をヒールターンしながら引き寄せてきた右足を右にステップする。このタイミングがなかなかつかめません。タイミングよく横にステップしないと、足が揃ったままのヒールターンになってしまい、回転量が少ないのでオープンインピタスのようになってしまうので、女性をPPに開いてしまいます。
ヒール・プルは他の種目でも使われるテクニックで、例えば、ヒール・プルができないと、クイックステップのルンバクロスが上手に踊れません。